
当店「栗山米穀」は、創業100年をこえる丹波篠山の米屋です。
丹波地域は、昼夜の寒暖差の激しく冷涼な気候特性をもち、 土壌も豊かで、非常においしいお米ができる土地として、 その道の「通」には知られています。
さらに、当店のお米は「丹波川北黒大豆」と同じ土壌で育った米です。 また、長年、丹波の土地でお米を作り続けてきた農家としての技術やノウハウが詰まったお米は格別を極めます。
沢ガニも住む山から川へ流れる冷たい水 盆地特有の気候風土 夜は、星がまぶしいくらいに見える澄んだ空 カエルの鳴き声がかすかに響き渡る
そんな中で、育てられたお米を、是非みなさんにお届けしたい。
訪れる方に「空気が美味しい」と言っていただける丹波篠山。 今もなお昔を伝える集落が、澄んだ空気、豊かな水ともに里山を守っているからこその風景と、そこに流れるゆっくりした時間。 お米は毎日食べるもの。だからこそ美味しいのは当たり前。 私たちは篠山の澄んだ空気と穏やかな時間を、お米と共に届けたいと思っています。
お米は自然と共に作るもの。卓越した米農家が育てているあおやま米ですが、その年の気候や日当たりによって品質が変わってきます。栗山米穀では、数段階にも分けた選別を施し、より良いものをお届けするために厳しいチェックをしております。品質は作るもの。自然と一緒に作り上げる米だからこその厳しい選別が必要だと考えています。
栗山米穀では、おいしいあおやま米をご自宅までお届けします。お忙しい方はもとより、重たいお米を買って帰りづらいという方に非常に好評いただいています。私たちは単なる宅配と考えておりません。篠山からの贈り物として、大切に育てた米を、これからもお届けにあがります。